| |  |  |   1. 到着時の製品確認クリーニング工場に到着しましたウェットスーツの素材、汚れ具合等をチェック致します。 |  |  | 
 
 
 |  |  |   2. 消毒・殺菌・中和一定時間の間、ウェットスーツを専用の消毒液に漬け込みます。この工程では、ウェットスーツに付着した砂・塩・細菌を落とす他、“おしっこ”などのアンモニア成分も中和分解します。
 |  |  | 
 
 
 |  |  |   3. 前処理・シミ抜き・カビ抜き工程ウェットスーツに付着したワックスなどの汚れ、シミ、カビを取り除きます。 |  |  | 
 
 
 |  |  |   4. 洗浄低比重で除菌・消臭効果が高い特殊な水と、特殊な洗剤を使用してウェットスーツを洗浄します。「ウェットスーツを機械で洗って大丈夫?」と思われる方も多いと思います。
 ご安心ください。当社専門工場では、ウェットスーツの他にも、高級ブランドの衣類などデリケートかつ様々な商品のクリーニングを行っている実績とノウハウがございます。
 ウェットスーツの生地を傷めることなく、汚れを洗い流します。
 |  |  | 
 
 
 |  |  |   5. すすぎ・柔軟特殊な柔軟剤を使用し、ウェットスーツに余分な負担をかけることなく、生地本来の柔軟性を引き出します。この「すすぎ」で使用た水は、かなり黒く濁るケースがほとんど。目に見えないものも含め、相当な汚れが落ちていることを実感できる工程です。
 |  |  | 
 
 
 |  |  |   6. 乾燥・仕上げ・検査生乾きなどが無いよう十分に乾燥後、洗浄前と洗浄後を比較して商品をチェックします。 |  |  | 
 
 
 |  |  |   7. 出荷クリーニング工程に問題がないことを確認後、お客様の元へ出荷・ご返却します。 |  |  | 
 
 
 
 
   
 
 |  
  
  
  
   |